身体にいいこと地球にいいことあとチョッと不思議なことを配信しています

えんきぶろぐ

環境

重曹の使い方いろいろ万能薬

投稿日:2017年1月6日 更新日:

重曹について

関連画像

炭酸水素ナトリウム または 重炭酸ソーダ

水溶液はpH8の弱アルカリでヒトの体内とほぼ同じで

人体に対しては無害なものです。

 

今もなおナチュラルクリーニングの主役になっていて

環境によい身体によいものとして、愛用している方も

多いのではないでしょうか?

 

以前から ふくらし粉・胃薬にもなっていました。

粒子が細く、やや水には溶けにくい性質がある。

 

常温で長期保存が可能ですが、過熱すると炭酸ガスを

発生させますので、換気に注意が必要です。

 

重曹でできること

アルカリ性なので 油・タンパク質をある程度分解

することができます。

 

粒子が細く硬いため 水に溶けにくく、クレンザーと

して使えますし食用重曹であれば歯磨き粉としても

使用できます。

スポンサーリンク



ワキガなどの防止にも活躍・・そのまま脇につけて

軽くこすると 細かい粒子でスクラブ効果で黒ずみも

なくなるのが期待されますが、肌が敏感な人は刺激が

強く感じられるかも知れないので、その時は石鹸を

泡立ててからその中に一摘みの重曹を加えて優しく

洗うことをオススメします。

 

入浴剤として 大さじ2.3杯の重曹を入れても良いです。

血管を広げ血行を促す効果もあると言われています。

入浴後はシャワーで洗い流した方がいいかも知れません。

 

シャンプー

重曹には油を乳化する作用があれ、頭皮の毛穴に詰まった

皮脂を浮かせ洗い流すことができます。

重曹をお湯に溶かして直接洗うか、普段使っているシャンプーに

一摘み混ぜても効果はあります。

過剰な皮膚に悩んでいる人にオススメです。

 

歯のホワイトニング

・ イチゴ2~3個

・ 重曹(食用)子スプーン半分

イチゴは、ヘアーブリーチのような働きをして、食後にイチゴを

食べるだけでも歯のステインを予防してくれる効果があります。

重曹は、刺激のあまり強くない研磨剤として活躍し、歯についた

ステインも落としてくれて、これで相乗効果が期待できます。

 

材料をすべて適当な器の中で潰しながら混ぜ、それを歯ブラシに

取ってそのまま磨きます。(陶器を使用する)

1~2週間も使えば、歯が白くなっていることを実感できます。

保存方法はラップをかけ冷藏庫で・・・

それから、これで歯磨きをした歯のあいだや歯茎にイチゴの

果肉や種が入りこむことがありますので、そのときは

歯間フロスをかけましょう。

 

日焼け肌に

火傷の応急処置にも使われる重曹は、日焼けのアフターケアー

に最適です。

重曹をぬるま湯に溶かし、日焼け患部に塗布します。

腫れが引くのと同時に、跡が残りにくくなります。

でも、重曹を使ったあとは乾燥しやすいので、保湿対策は

忘れないで下さい。

 

刺さってまま取れない トゲを抜く

重曹は、小さな破片や皮膚の奥に刺さってしまったトゲの

除去に効果的です。

1:1の割合で、水と重曹のペーストを作り、それを患部に

塗り、上から絆創膏を貼ります。

そのまま、半日ほど置いてから剥がせば、重曹ペーストが

皮膚を膨張させ、破片、トゲを浮き上がらせてくれます。

 

キッチン

重曹はアルカリ性なので酸化した臭い、例えば生ゴミや

冷藏庫や汗系の酸っぱい臭いなど消臭に効果があります。

 

鍋のそこが焦げた場合、重曹と水をいれ熱すると発泡

しますから、その泡で焦げが浮き出てきます。

 

とりあえず 重曹は万能に近い物質なのは理解しましたが

重曹にもできないことがあります。

 

それはアルカリ性を帯びたものには対処できないという事です。

 

使えなもの

例えば トイレやペットの消臭には効かず、アンモニアは

アルカリ性なのでアルカリとアルカリでは中和されないからです。

それと洗濯には向かず、洗濯洗剤のアルカリpHは10くらいで

前にも述べた通り 重曹のpHは8くらいなので単に「弱い」と

言うことになります。

 

使用する際の注意点

関連画像

弱アルカリですので 手荒れしている方は手袋してください。

目に入ったら刺激がありますので大量の水道水で洗い流してね。

 

湿気に弱いので密閉できる容器に入れて保管して下さい。

固まると大変ですよ。

 

重曹の違い

関連画像

薬用

純度が高く100%精製してあり「胃薬」などに

なることで値段も高くなり薬局で購入できます。

 

調理用

ベーキングパウダーの代りとしてふくらし粉として

食材を柔らかくすることと、野菜などのアク抜きなど

に使用でき、その他 歯磨き・食器・調理器洗い

掃除・入浴剤として使用できます。

 

掃除用

薬用や調理用に対して精製はされていません。

口にしても対して害はないのですが、

これは掃除や脱臭のみの使用となります。

ですので

調理用を用意していれば、ある程度なんでもこなせる

ので調理用ひとつで良いと思います。

 

重曹の使い方

関連画像

料理

魚のぬめり・臭みとり

魚に重曹を適量ふって、軽くもみ調理する前に水で

とよく洗って水気をとります。

 

お肉を柔らかする

お肉に重曹を適量ふって、20~30分置いてそのまま調理。

 

野菜の農薬除去

ボウルに水をはり重曹を適量入れて、野菜を10分浸して

その後水洗い。

 

お掃除

重曹ペーストで食器磨き・哺乳びんもいいです。

 

ゴミ箱・生ゴミ袋の脱臭

中にできれば底に重曹をふりかけるだけです。

 

おねしょ

やってしまった部分をタオルで拭いて、そのうえに

多めに重曹をかけて、重曹か乾くまで待って下さい。

完全に乾いたら掃除機で吸い取りましょう。

 

この後は 使い方を上げると切りがないくらい沢山

あります200種類はゆうに超えますので、いろいろ

ためすのも良いと思います。

 

水虫にも植物のお手入れにも薄毛にも効果があったと

実験した方もおられたと記憶していますので

地球環境保護にも役立てることが出来ますので

是非 重曹の効用を認識していきたいものです。

よかったらこちらもご覧ください。

関連記事   飲めるプラスティク

スポンサーリンク



-環境

Copyright© えんきぶろぐ , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.