身体にいいこと地球にいいことあとチョッと不思議なことを配信しています

えんきぶろぐ

「 投稿者アーカイブ:エンキ 」 一覧

「常識が変わる200歳長寿!若返り食生活」

2017/04/15   -人口知能

  『奇跡を呼び込むS氏の能力開発』より   「常識が変わる200歳長寿!若返り食生活」   毎日新聞の広告欄に次のような本が紹介されていました。 200歳長寿とは、この時期、私に ...

水の世界市場「水相場」ができる?

2017/04/11   -環境, 生活, 社会

  水の値段 「天の恵み」である水が、石油のような商品にかわるという アイデアは数年前に生まれてたものでした。   この新自由主義の政策をする人たちは、経済的にみていままでに ない ...

水不足の時代だという意識をもつことの重要性

2017/04/11   -環境, 生活, 社会,

  純粋な水と そうでない水 快適な生活をおくるためには、年間ひとりあたり200万リットルの 水が必要とされています。   ですが、この数字は、人間のあらゆる活動を合わせた数字で、 ...

誰でもできる微食のコツ「空腹ハイを体験」

2017/04/06   -健康, 生活,

空腹ハイテンション ここから一部引用 身体の声を聞くには、手っ取り早いのが「空腹ハイ」を体験してみる ことです。 ハイとは、気分が高揚した状態のことですが、つまり「空腹は快感」 であることを経験して、 ...

自信を持てなくなったとき今できること

私たちの動きの90%を支配しているもの 潜在意識   「なぜ、あなたは今、この文章を観ているのですか?」・・と 自分にこの質問をぶつけてもらえますか?   そうすると、「潜在意識に ...

過食飽食大食から少食へ

  なぜ食べ過ぎるのか? そもそもなぜ、わたしたちは食べ過ぎてしまうのか? それにどうしていつも、心のどこかで、食べ物のことを 考えているのでしょか?   それには、3つの理由があ ...

和食は日本人にとって最強の地上食

  「好けるものは薬にあつべし」 明から清の時代にかけて活躍した劇作家・李笠翁(李漁)の言葉です。   江戸時代からのロングセラーである『養生訓』に書かれているなかで 「好きなもの ...

快食のすすめ「食べ過ぎない」スピ系3つのコツ

「人間は食べる量の4ブンの1で生きている    ・・あとの4ブンの3は医者が食う」 エジプトで見つかった先人の言葉です。 食べる量の4分の3が病気のもとで、それがお医者さんの 収入になっていた・・とい ...

大腸は小宇宙であるのお話

2017/03/21   -健康, 生活

    地球の重さの3分の1の生物とは あなたは、この地球上で最も重い生物は何だかご存知ですか? あの、動物の中で1番大きいクジラ・・ではありません。   答えは、あらゆ ...

インカ アンデス文明での星座観

2017/03/18   -スピリチュアル, 伝説,

       インカの遺跡マチュピチュ かつてはインカの要塞都市ともいわれたこともあったが、今では 神殿などがあった、宗教での聖地、あるいは王族などの避暑地 または、奴隷などの収容地など・・ ...

Copyright© えんきぶろぐ , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.